熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
このブログは、カウンセラー養成講座、ひふみ会の各回講座内容とセラピストの言いたい放題を更新中です。はあと・ステーションメインサイトhttp://www.hearts-st.jp/にて、詳しい営業内容等ご案内しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月19日にホームページ用の撮影を行いました。
カウンセラー養成講座の模様です!!
近く、メインサイトへの掲載を予定しています_(^^;)ゞ
お楽しみに!!
カウンセラー養成講座の模様です!!
近く、メインサイトへの掲載を予定しています_(^^;)ゞ
お楽しみに!!
PR
平成23年7月10日第4回心理学ワークショップを開催しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
楽しい一日を過ごすことができました。
またまた掲載許可をいただいた方の感想です。
どうぞご覧下さい。
Aさん
1回目のストロークでは気分が悪くて、頭がクラ~っとしていましたが、
最後には視界も明るくなって、スッキリしました。
禁止令が解放された気がします。
そして今日も自分の「意志力」で禁止令をなくしていけるのが実感できて良かったです。
継続していくこと、自分の思いでホントに変わるんですね
これからも私をこれまで支えてくれた禁止令を冷静に観察していきます。
今日も充実した一日でした。
ありがとうございました。
Bさん
今日は「成長するな」の禁止令のワークショップでした。
完全でなくても、強くなくても、努力しなくても、他人を喜ばせなくても、
私は私のままに考え、感じたままに成長し、成功していいんですよ。
という許可を自分に与えられたと思います。
後半は、「うつ」についてのレクチャーでした。
うつの原因は自分への怒りというところが新発見でした。
選択するときの基準は「人生で何を得たいか」より、
クリスタルに近づくような選択をしていきます。
今日もありがとうございました。
Cさん
人は6歳位までに85%の脚本、禁止令が確立し、それを打ち破るには
強~い意志力が必要で、日々の少しずつの積み重ねがとても重要だと
学ばせていただきました。
幸福の定義を誤ることなく、人生で手に入れたいものを明確にして、
時間と場所の選択をしていきます。
今日も “なるほど” 盛りだくさんのワークショップ
ありがとうございました。
Dさん
今日は朝から拮抗禁止令の「強くなくてもいい」を
目をつぶって何回も繰り返すワークをしているときに、
頭が重くなってくらくらしてきました。
ただ言葉を言っているだけなのに、自分の中に、
これだけの拒否反応が出てくるとは思いませんでした。
長年、自分の考え方の癖は身体にしみこんでいるんだなと思いました。
今日も新しい気づきをありがとうございました。
さて、次回のワークショップのお知らせです。
第5回 平成23年8月14日(日)です。
場所:はあと・ステーション事務所
時間:午前10時~午後4時30分まで。
タイトル 「 『子どもであるな』の禁止令 」です。
初心者参加は大歓迎です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細は、はあと・ステーションまで、電話、メールにてお問い合わせ下さい。
【メインサイト】 はあと・ステーション
参加された皆さん、お疲れ様でした。
楽しい一日を過ごすことができました。
またまた掲載許可をいただいた方の感想です。
どうぞご覧下さい。
Aさん
1回目のストロークでは気分が悪くて、頭がクラ~っとしていましたが、
最後には視界も明るくなって、スッキリしました。
禁止令が解放された気がします。
そして今日も自分の「意志力」で禁止令をなくしていけるのが実感できて良かったです。
継続していくこと、自分の思いでホントに変わるんですね
これからも私をこれまで支えてくれた禁止令を冷静に観察していきます。
今日も充実した一日でした。
ありがとうございました。
Bさん
今日は「成長するな」の禁止令のワークショップでした。
完全でなくても、強くなくても、努力しなくても、他人を喜ばせなくても、
私は私のままに考え、感じたままに成長し、成功していいんですよ。
という許可を自分に与えられたと思います。
後半は、「うつ」についてのレクチャーでした。
うつの原因は自分への怒りというところが新発見でした。
選択するときの基準は「人生で何を得たいか」より、
クリスタルに近づくような選択をしていきます。
今日もありがとうございました。
Cさん
人は6歳位までに85%の脚本、禁止令が確立し、それを打ち破るには
強~い意志力が必要で、日々の少しずつの積み重ねがとても重要だと
学ばせていただきました。
幸福の定義を誤ることなく、人生で手に入れたいものを明確にして、
時間と場所の選択をしていきます。
今日も “なるほど” 盛りだくさんのワークショップ
ありがとうございました。
Dさん
今日は朝から拮抗禁止令の「強くなくてもいい」を
目をつぶって何回も繰り返すワークをしているときに、
頭が重くなってくらくらしてきました。
ただ言葉を言っているだけなのに、自分の中に、
これだけの拒否反応が出てくるとは思いませんでした。
長年、自分の考え方の癖は身体にしみこんでいるんだなと思いました。
今日も新しい気づきをありがとうございました。
さて、次回のワークショップのお知らせです。
第5回 平成23年8月14日(日)です。
場所:はあと・ステーション事務所
時間:午前10時~午後4時30分まで。
タイトル 「 『子どもであるな』の禁止令 」です。
初心者参加は大歓迎です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
詳細は、はあと・ステーションまで、電話、メールにてお問い合わせ下さい。
【メインサイト】 はあと・ステーション
ばんざ~い
北部九州が梅雨明けしましたよぉ~
みんな、知ってたぁ~
待ちに待った、限界の夏。
良い子はみんな、水分補給は十分に。
熱中症には気をつけましょうね。
「 うん 」
【メインサイト】 はあと・ステーション
北部九州が梅雨明けしましたよぉ~
みんな、知ってたぁ~
待ちに待った、限界の夏。
良い子はみんな、水分補給は十分に。
熱中症には気をつけましょうね。
「 うん 」
【メインサイト】 はあと・ステーション
罪悪感は、他人に服従を強いるために発明されたものです。
罪悪感は、人生においての一瞬一瞬の報酬で実在するものではありません。
しかし、あなたがあなた自身にもたらしています。
誰のせいでもない、あなたがあなたを裁きにかけている結果なのです。
【メインサイト】 はあと・ステーション
罪悪感は、人生においての一瞬一瞬の報酬で実在するものではありません。
しかし、あなたがあなた自身にもたらしています。
誰のせいでもない、あなたがあなたを裁きにかけている結果なのです。
【メインサイト】 はあと・ステーション
はあと・ステーション
熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング、カウンセラー養成講座、ワークショップ、ひふみ会をメインに、うつ・神経症・パニック障害・失声症・マインドコントロール・宗教問題・人間関係・恋愛問題・依存症・摂食障害・金銭問題・脅迫性障害・ストレス等、各種ご相談をお受けしています。
経験豊富な男性セラピスト、女性カウンセラーがご相談者様のニーズにきめ細やかに対応します。
メインサイトにて営業内容等掲載しておりますので、上記バナーからご参照下さい。
一人で悩まず、まずは、はあと・ステーションにお気軽にお問合せ下さい。
・心理カウンセリング
・カウンセラー養成講座
・ワークショップ
・ひふみ会
・相談事例
・企業の皆様へ
・会社概要
・スケジュール
・料金
・おしらせ
お問い合わせ
(株)はあと・ステーション
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[03/12 rika]
[05/15 backlink service]
[01/28 Heart・station Web master(管理人)]
[11/15 NEX-C3]
[05/19 ヤッターマン]
アーカイブ
Special Thanks リンク
大変お世話になっているサイト様です。
こちらへも是非お立ち寄り下さい。
カウンセリングサークルワイズ
大阪府茨木市のカウンセリングルーム。カウンセラー養成講座、摂食障害過食症講習会、アートセラピーの心理セミナー、カウンセリング。デザイナーズマンションのお洒落なカウンセリングルームは、落ち着けるアットホームな雰囲気の癒しの空間です。
大阪府茨木市のカウンセリングルーム。カウンセラー養成講座、摂食障害過食症講習会、アートセラピーの心理セミナー、カウンセリング。デザイナーズマンションのお洒落なカウンセリングルームは、落ち着けるアットホームな雰囲気の癒しの空間です。
食いたい魚は己で釣れ
横浜在住のアングラーJUNさんの釣行日誌は「癒し」を感じます。映像のプロだけありwebビデオはお見事です。釣り、料理、WEB製作、執筆活動等マルチに活躍されている方のサイトです。
リンク
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
お知らせ