熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
このブログは、カウンセラー養成講座、ひふみ会の各回講座内容とセラピストの言いたい放題を更新中です。はあと・ステーションメインサイトhttp://www.hearts-st.jp/にて、詳しい営業内容等ご案内しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自我状態 ~ペアレント~
他人のために使う自我の状態のことを
「ペアレント」
と言います。
そして、
~しなければならない。 ~すべきだ。
という言葉で表されます。
時には、自分自身に対して、
頑張れ、頑張らなければならない。
優しくすべきだ。 強くあって当然だ。
などと言い聞かせることもあるかと思います。
しかし反面、エネルギーが消耗しきっている自分自身を責める道具にもなりかねません。
このペアレントは父母や祖父母、親的な役割をしてくれた人々から受け入れた思考、感情、行動、言葉です。
あなたの思考、感情、行動、言葉の一つ一つを見つめてみて、誰かに似ていると感じませんか?
あるいは、誰かと同じ言葉を使っているなどと気づきませんか?
今一度、自分自身を振り返ってみませんか。
あなたを支えてくれた人々の顔が思い出されたことでしょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
他人のために使う自我の状態のことを
「ペアレント」
と言います。
そして、
~しなければならない。 ~すべきだ。
という言葉で表されます。
時には、自分自身に対して、
頑張れ、頑張らなければならない。
優しくすべきだ。 強くあって当然だ。
などと言い聞かせることもあるかと思います。
しかし反面、エネルギーが消耗しきっている自分自身を責める道具にもなりかねません。
このペアレントは父母や祖父母、親的な役割をしてくれた人々から受け入れた思考、感情、行動、言葉です。
あなたの思考、感情、行動、言葉の一つ一つを見つめてみて、誰かに似ていると感じませんか?
あるいは、誰かと同じ言葉を使っているなどと気づきませんか?
今一度、自分自身を振り返ってみませんか。
あなたを支えてくれた人々の顔が思い出されたことでしょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
PR
アダルトに始まり、アダルトに終わる・・・という言葉があります。
アダルト・・・現実吟味はとても難しいと思われがちですが、練習すれば習得できるものです。
そうすることで自分の現実が明確になるとともに、気楽な楽しい時間を持つことが可能になります。
ここでアダルトを高めるためのヒントの一つをお教えしましょう。
アダルトを高める方法・・・
5W2H、この方法を使って考え、言葉を組み立てて会話をすることです。
刻々と私たちの現実は変わっていきます。
それと共に5W2Hも変わっていきます。
それを把握しなければ問題の早期発見も早期解決も、報告も出来ないのです。
アダルトは一生を通じて成長する自我の状態です。
現実をしっかりと見つめる目を養い、自分自身の人生に自律と気づき、親密さを深めていきましょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
アダルト・・・現実吟味はとても難しいと思われがちですが、練習すれば習得できるものです。
そうすることで自分の現実が明確になるとともに、気楽な楽しい時間を持つことが可能になります。
ここでアダルトを高めるためのヒントの一つをお教えしましょう。
アダルトを高める方法・・・
5W2H、この方法を使って考え、言葉を組み立てて会話をすることです。
刻々と私たちの現実は変わっていきます。
それと共に5W2Hも変わっていきます。
それを把握しなければ問題の早期発見も早期解決も、報告も出来ないのです。
アダルトは一生を通じて成長する自我の状態です。
現実をしっかりと見つめる目を養い、自分自身の人生に自律と気づき、親密さを深めていきましょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
自我状態 ~アダルト~
自我の状態は3つで構成されています。
ペアレント、アダルト、チャイルド
前回はチャイルドをお勉強しました。
今回はアダルト、つまり成人、大人と訳されていて、「今・ここ」をしっかり見つめるという自我の状態ということ
を勉強しました。
カウンセリングで大切な「契約」。
これは自分と自分自身との契約という意味です。
また、カウンセリングが成立するためには基本的な学習能力が必要であること。
これは理解する能力がないと、気づきも難しいということです。
そして、投射です。
これは一般的に「人は鏡」ということです。
人は自分にないものを他人に見ることは出来ないといわれていますよね。
このように現実を見る目というのはとても大事な能力であること・・・これをしっかりと勉強しました。
また、問題発見、問題解決のためにも、今・ここの現実をしっかりとみつめ、検証することが大切です。
そうすることで、早期発見、早期解決につながります。
同じことを繰り返すことを「頭打ちわな現象」といいます。
同じようなことを繰り返すのは、私たちの思考、感情、行動の癖なのですが、問題を解決するためには、
時としてこれまでとは違う手法も必要な時もありますよね。
選びなおすというのもアダルトの判断能力の一つです。
成功者になるために、あなたのアダルトを活性化していきましょう。
自我の状態は3つで構成されています。
ペアレント、アダルト、チャイルド
前回はチャイルドをお勉強しました。
今回はアダルト、つまり成人、大人と訳されていて、「今・ここ」をしっかり見つめるという自我の状態ということ
を勉強しました。
カウンセリングで大切な「契約」。
これは自分と自分自身との契約という意味です。
また、カウンセリングが成立するためには基本的な学習能力が必要であること。
これは理解する能力がないと、気づきも難しいということです。
そして、投射です。
これは一般的に「人は鏡」ということです。
人は自分にないものを他人に見ることは出来ないといわれていますよね。
このように現実を見る目というのはとても大事な能力であること・・・これをしっかりと勉強しました。
また、問題発見、問題解決のためにも、今・ここの現実をしっかりとみつめ、検証することが大切です。
そうすることで、早期発見、早期解決につながります。
同じことを繰り返すことを「頭打ちわな現象」といいます。
同じようなことを繰り返すのは、私たちの思考、感情、行動の癖なのですが、問題を解決するためには、
時としてこれまでとは違う手法も必要な時もありますよね。
選びなおすというのもアダルトの判断能力の一つです。
成功者になるために、あなたのアダルトを活性化していきましょう。
自我状態 ~チィルド~
今日は自我状態のチャイルド最終日でした。
特に「傷ついたチャイルド」についてお話しました。
・・と言ってもぴんと来ない人が多いと思いますので、言葉を変えましょう。
「インナーチャイルド」と言います。
あなたの心の奥底に、幼少時の傷ついた体験の記憶を持つあなたの兄弟姉妹が生きているということです。
その幼い兄弟姉妹が、現在のあなたの社会生活の中でふとした瞬間に、とても鮮明に甦り激しく反応するのです。
そして、激しく反応するのとほぼ同時に、その瞬間あなたは大人としての自我状態を見失い、幼少時返るのです。
そして、同じ感情を、行動を思考を繰り返し、落ち込むのです。
「あ~、まただ~」、「やっぱり、こうだ~」などと思います。
私たちは、幼い頃から身に着けた思考、感情、行動、言葉の癖を持っています。
その癖はいつ身に着けたのか、その癖は家族の誰かの癖に似ていないか??
などを検証していくのです。
そして、今・ここに必要な思考、感情、行動、言葉に変えて行くのです。
それが出来るのはあなた自分自身の気づきです。
楽しい、気楽な人生を手に入れるのは、あなたの行動次第です。
運命を切り開いていくのは、あなた自身です。
支援要請があれば、いつでもOKです。
今日は自我状態のチャイルド最終日でした。
特に「傷ついたチャイルド」についてお話しました。
・・と言ってもぴんと来ない人が多いと思いますので、言葉を変えましょう。
「インナーチャイルド」と言います。
あなたの心の奥底に、幼少時の傷ついた体験の記憶を持つあなたの兄弟姉妹が生きているということです。
その幼い兄弟姉妹が、現在のあなたの社会生活の中でふとした瞬間に、とても鮮明に甦り激しく反応するのです。
そして、激しく反応するのとほぼ同時に、その瞬間あなたは大人としての自我状態を見失い、幼少時返るのです。
そして、同じ感情を、行動を思考を繰り返し、落ち込むのです。
「あ~、まただ~」、「やっぱり、こうだ~」などと思います。
私たちは、幼い頃から身に着けた思考、感情、行動、言葉の癖を持っています。
その癖はいつ身に着けたのか、その癖は家族の誰かの癖に似ていないか??
などを検証していくのです。
そして、今・ここに必要な思考、感情、行動、言葉に変えて行くのです。
それが出来るのはあなた自分自身の気づきです。
楽しい、気楽な人生を手に入れるのは、あなたの行動次第です。
運命を切り開いていくのは、あなた自身です。
支援要請があれば、いつでもOKです。
カウンセリング講座 お帰りなさ~い。
自分との人間関係。
【ただ生きている】という事だけで、自分を誉めてくれる人が、
この世に中に、ひとりでもいたら、すばらしいと思う。
それが、自分自身だったら、もっとすばらしいと思う。
皆さん、今日もありがとうございました。
ご意見、ご要望ドシドシですね。
はあと・ステーション
熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング、カウンセラー養成講座、ワークショップ、ひふみ会をメインに、うつ・神経症・パニック障害・失声症・マインドコントロール・宗教問題・人間関係・恋愛問題・依存症・摂食障害・金銭問題・脅迫性障害・ストレス等、各種ご相談をお受けしています。
経験豊富な男性セラピスト、女性カウンセラーがご相談者様のニーズにきめ細やかに対応します。
メインサイトにて営業内容等掲載しておりますので、上記バナーからご参照下さい。
一人で悩まず、まずは、はあと・ステーションにお気軽にお問合せ下さい。
・心理カウンセリング
・カウンセラー養成講座
・ワークショップ
・ひふみ会
・相談事例
・企業の皆様へ
・会社概要
・スケジュール
・料金
・おしらせ
お問い合わせ
(株)はあと・ステーション
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[03/12 rika]
[05/15 backlink service]
[01/28 Heart・station Web master(管理人)]
[11/15 NEX-C3]
[05/19 ヤッターマン]
アーカイブ
Special Thanks リンク
大変お世話になっているサイト様です。
こちらへも是非お立ち寄り下さい。
カウンセリングサークルワイズ
大阪府茨木市のカウンセリングルーム。カウンセラー養成講座、摂食障害過食症講習会、アートセラピーの心理セミナー、カウンセリング。デザイナーズマンションのお洒落なカウンセリングルームは、落ち着けるアットホームな雰囲気の癒しの空間です。
大阪府茨木市のカウンセリングルーム。カウンセラー養成講座、摂食障害過食症講習会、アートセラピーの心理セミナー、カウンセリング。デザイナーズマンションのお洒落なカウンセリングルームは、落ち着けるアットホームな雰囲気の癒しの空間です。
食いたい魚は己で釣れ
横浜在住のアングラーJUNさんの釣行日誌は「癒し」を感じます。映像のプロだけありwebビデオはお見事です。釣り、料理、WEB製作、執筆活動等マルチに活躍されている方のサイトです。
リンク
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
お知らせ