[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一回限りの出会いで終わる場合があるかと思います。
ご縁を頂いて出会った人です。
きっと、その一人の人との出会いは偶然ではなく必然の出来事ですよね。
ということは、そこには必ず大切な気づきがあるに違いないのです。
秘書はそう思うのです。
だからこそ、最大のチャンスであることには間違いないのです。
だからこそ、最高の自分を表現したいと思っています。
人との出会いは、次の人との出会いを呼びます。
そしてまた、次の人へ・・・と。
出会うたびにご縁を感謝し続けている秘書でございます。
人と出会えること、すなわち、生きているという証です。
命があるという証です。
言い換えれば、人と人とのつながりが一人の命を繋いでいます。
一辺に沢山の人と出会わなくてもいい、
ゆっくりと時間の経過とともに、必要な時期に、必要な人と出会えることが出来れば
それが最高だと思います。
最高の出会いをしましょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
身体がだるい、いつも出来ていたことが急に出来なくなってきた、
朝起きがつらい、夜が眠れないなどなど・・・。
このような症状がみられたら、早めの対応をお願いします。
症状の大小によって対応方法は変わってきますので、
一人で悩まないで、カウンセラー、あるいは医療機関に相談し、
症状にあわせた適切な対応をしましょう。
自分の身体症状は、自分自身が一番よくわかっています。
ですからなおさら、自分自身を大切にしましょう。
早期発見、早期対応が早期完治となります。
風邪と同じで、我慢は禁物ですよ。
キーワードは、「行動」です。
【メインサイト】 はあと・ステーション
ゴールデンウィークが無事に終わりました。
みなさん、楽しかったですか?
はじけました?
さあ、次回のゴールデンウィークが待っていますよ!!
今年はラッキーなことに、
9月に、5連休がありま~す
その前に、夏休みもありま~す
新型インフルエンザが心配ですが、
手洗い、うがいを励行して、健康に留意して、
楽しい休日のために、
必要な仕事を、必要な時間で取り組みましょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
生キャラメルを堪能しました。
キャラメル味、バナナ味、イチゴ味、抹茶味、白キャラメル味・・、
複数種類の生キャラメルを初体験しました。
口の中に入れると、あっとい間にとろけてしまったとこに、
とても感動しました。
あ~、おいし~
【メインサイト】 はあと・ステーション
ついに、待ちに待ったゴールデンウィークに突入しました
お天気は、現在のところ、今一ですが、
晴れ駅長がいますので 、
まあ、そのうち晴れてくることでしょう。(適当に期待して・・・)
うきうき、わくわくの連続で、とにかく、秘書は毎日、遊びに徹しまぁ~す
ちなみに、 はあと・ステーションは年中無休で~す
遊ぶときは遊ぶ。
仕事をするときには仕事をする。
これは、鉄則です
【メインサイト】 はあと・ステーション
熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング、カウンセラー養成講座、ワークショップ、ひふみ会をメインに、うつ・神経症・パニック障害・失声症・マインドコントロール・宗教問題・人間関係・恋愛問題・依存症・摂食障害・金銭問題・脅迫性障害・ストレス等、各種ご相談をお受けしています。
経験豊富な男性セラピスト、女性カウンセラーがご相談者様のニーズにきめ細やかに対応します。
メインサイトにて営業内容等掲載しておりますので、上記バナーからご参照下さい。
一人で悩まず、まずは、はあと・ステーションにお気軽にお問合せ下さい。
・心理カウンセリング
・カウンセラー養成講座
・ワークショップ
・ひふみ会
・相談事例
・企業の皆様へ
・会社概要
・スケジュール
・料金
・おしらせ
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
食いたい魚は己で釣れ
横浜在住のアングラーJUNさんの釣行日誌は「癒し」を感じます。映像のプロだけありwebビデオはお見事です。釣り、料理、WEB製作、執筆活動等マルチに活躍されている方のサイトです。