[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と連絡をもらったのは4日前のことでした。
突然の報告にとても嬉しく感じたのと同時に大変驚きました。
そして今日、兄弟仲よく、自分の人生を大事にしていくようにとの願いを込めて、
名前を決定しました。
一つの魂に名前という命を与える感動的な作業にかかわらせていただいたことに
心から感謝申し上げます。
新しい命の祝福とともに、全てのご縁に感謝致します。
ありがとうございます。
【メインサイト】 はあと・ステーション
待ちに待った日曜日。
お天気もまあまあで、気温も高く、外出にはもってこいの陽気となりました。
梅の花が見ごろを迎え、熊本城は多くの観光客でにぎわっていたようでした。
春の陽気に誘われて、冬眠中の虫たちも目を覚ましそうですね。
しか~し、ちょっと待った!!虫さん!!
目を覚ますのはまだ早い。
明日から西高東低の寒気がきそうだという天気予報ですよ。
私たち人間も、今日の陽気から一転、明日からの寒い一日を過ごすための準備を忘れずに。
体調管理に気をつけましょう。
【メインサイト】 はあと・ステーション
今日行われている初午は、和銅の時代、京都伏見の稲荷神社で催された縁日から
続いているものだそうです。
今日、各地の稲荷神社では縁日が催され、商売繁盛を祈願する参拝者で
大賑わいだったようですね。
混迷の社会状況の中、特に今年は参拝者が多かったようです。
一般的に「長いものにはまかれろ」と言いますが、
まさしく初午は古くからある稲荷神社の縁日です。
不安を抱えながらの毎日だからこそ、
縁起を担ぎたいと思うものですね。
【メインサイト】 はあと・ステーション
コートを脱ぎ、上着を手に歩いているビジネスマンの姿もちらほら。
立春が過ぎ、まさに春は来ている・・・。
そう実感する一日でした。
澄み切った青空に日焼け対策も急がれます。
天気予報は見逃せません。
【メインサイト】 はあと・ステーション
秘書がいつものとおりに仕事をしていると、周りがざわめき始め、
伝達ゲームが始まりました。
「インフルエンザA型発生!!」というものでした。
会社の事務室の職員さんたちは、慌しくマスクを取り出して着用し始めたかと思えば、
ある人は天窓を開けてウィルスを戸外へ追い出そうとしていました。
秘書は、静かに周囲の動向を観察していましたが、
冷静に行動する人、慌てるだけの人、自分の身を守ろうと必死に行動する人、
それを楽しんでいる人、色んな人がいるんだなぁ~と、
本当に勉強させていただきました。
秘書は、インフルエンザに感染しないようにと、予定通りの仕事を淡々と終わらせて
帰宅の途につきました。
帰宅後、すぐにうがい、手洗いをして体調管理に勤めています。
インフルエンザは予防が第一です。
みなさん、手洗い、うがいを忘れずに。
健康第一、笑い第一ですよ。
【メインサイト】 はあと・ステーション
熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング、カウンセラー養成講座、ワークショップ、ひふみ会をメインに、うつ・神経症・パニック障害・失声症・マインドコントロール・宗教問題・人間関係・恋愛問題・依存症・摂食障害・金銭問題・脅迫性障害・ストレス等、各種ご相談をお受けしています。
経験豊富な男性セラピスト、女性カウンセラーがご相談者様のニーズにきめ細やかに対応します。
メインサイトにて営業内容等掲載しておりますので、上記バナーからご参照下さい。
一人で悩まず、まずは、はあと・ステーションにお気軽にお問合せ下さい。
・心理カウンセリング
・カウンセラー養成講座
・ワークショップ
・ひふみ会
・相談事例
・企業の皆様へ
・会社概要
・スケジュール
・料金
・おしらせ
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
食いたい魚は己で釣れ
横浜在住のアングラーJUNさんの釣行日誌は「癒し」を感じます。映像のプロだけありwebビデオはお見事です。釣り、料理、WEB製作、執筆活動等マルチに活躍されている方のサイトです。