[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は雪、平地でも積もりそうだという予報が出ていました。
朝起きてすぐに、ワクワクしながらカーテンを開け、
雪の積もり具合を見てみようと意気込んでいました。
しかし・・・残念。
雪が積もるどころか降ってもいませんでした。
時折、舞う程度だったような・・・。
駅長、秘書は、熊本にいませんでしたので、詳細な天気は分かりませんが、
帰宅時には積もってはいませんでした。
期待をしていた分、残念です。
一面が雪に覆われた景色を見ると、無条件にワクワクしますよね。
まあ、その後、現実に帰れば別ですが・・・。
寒いのは簡便、しかし雪は別。
矛盾していますが、それでもワクワクするんです。
【メインサイト】 はあと・ステーション
新年が始まり、9日が過ぎました。
もう既にストレスが・・・。
真っ直ぐに帰宅することがおっくうになり、
ついつい寄り道をしてしまいました。
何も考えずに、最近お気に入りの場所でぼぉ~っと過ごし、
気がつけば2時間が経過していました。
やっと現世に戻ってきた感じで、軽く腰を上げ帰宅の途につきました。
ストレスは溜めない、溜め込まない。
早めの対処が必要です。
ストレスから食やショッピングに走るという方が多いと思います。
その後に来るのは、必ずといっていいほど後悔と罪悪感、劣等感です。
自分の心身を大切にすることは秘書の今年の目標です。
早速、実行出来ましたよ
今日の秘書は偉かったなぁ~
【メインサイト】 はあと・ステーション
暦の上では、今日は七日正月。
そう、七草です。
昔から、七草を食べると病気をしないと言われています。
朝食、昼食、夕食で七草を食べられた方は多いのではないでしょうか。
場所によっては、七草がふるまわれたところもあるようです。
心身が健康であれば、多少の無理は可能です。
今年も心と身体の健康を第一に、自分自身を大切に扱うことに
エネルギーを注いでみようかな・・・。
明日までには十分な時間がありますね・・・。
七草がゆは美味しいよ
【メインサイト】 はあと・ステーション
もっと休みが続けばいいのに・・・なぁ~んて思った人はいませんか?
いやいや、世の中には「はあと・ステーション」のように年中無休でやっているお店もあるんです。
だからといって、偉いわけでもなく、スゴイわけでもないんです。
ただただ、「来る人拒まず、去る人追わず」。
ただそれだけのことです。
皆さんのお役に立てること、これが最大の喜びなのです。
皆さんが、はあと・ステーションを大いに利用していただけることが最大の喜びなのです。
心の駅は、年中無休。
皆さんの帰省を待っています。
【メインサイト】 はあと・ステーション
今年、はあと・ステーションは10周年という節目の年を過ごすことになります。
駅長、おめでとうございまあ~す
これまで脱線数知れず。
駅舎や車両を何度、入れ替え、修理をしたことか・・・。
思えば早い10年でした。
さあ、今日も乗客を乗せる準備が整いました。
心の駅は年中無休。
今日も帰省客で一杯です。
出発ロビーもてんやわんやの状況です。
駅長は安全運転を第一に、今日も車両の点検を怠りません。
秘書は乗客の楽しい旅をご案内します。
駅長、秘書は、あなたの心のたびを応援します。
ようこそ「心の駅」へ
【メインサイト】 はあと・ステーション
熊本県熊本市のカウンセリングルームです。
心理カウンセリング、スピリチュアルカウンセリング、カウンセラー養成講座、ワークショップ、ひふみ会をメインに、うつ・神経症・パニック障害・失声症・マインドコントロール・宗教問題・人間関係・恋愛問題・依存症・摂食障害・金銭問題・脅迫性障害・ストレス等、各種ご相談をお受けしています。
経験豊富な男性セラピスト、女性カウンセラーがご相談者様のニーズにきめ細やかに対応します。
メインサイトにて営業内容等掲載しておりますので、上記バナーからご参照下さい。
一人で悩まず、まずは、はあと・ステーションにお気軽にお問合せ下さい。
・心理カウンセリング
・カウンセラー養成講座
・ワークショップ
・ひふみ会
・相談事例
・企業の皆様へ
・会社概要
・スケジュール
・料金
・おしらせ
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目5-8
学園前給油所2F
〖受付時間〗
平 日 9:00 ~ 21:00
土/日/祝 9:00 ~ 21:00
*完全予約制です。
ご予約・お問い合わせは、お電話、メールフォームよりお願いします。
*tel 096-356-1033
*メールフォーム
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
食いたい魚は己で釣れ
横浜在住のアングラーJUNさんの釣行日誌は「癒し」を感じます。映像のプロだけありwebビデオはお見事です。釣り、料理、WEB製作、執筆活動等マルチに活躍されている方のサイトです。